犬の譲渡、アドプション
現在我が家には2匹の犬(ドチラも5Kg以下)の犬がおりますが、突然私自身新に犬をアドプショしようと考えました。
ジュニア、2016にアドプション
ロッキー、同じく2016にアドプション
家族は反対でもあり、また賛成でもあり?
ツマリ私自身管理できるか?
統計ですと1年で約160万の犬と’猫がそれどれアメリカではアドプションされていると言うことです。
ただまだ150万の犬や猫が安楽死されています。
さて今回アドプションのために犬探しを始めたのですが小さな犬がなかなか見つからないわけです。
どうしてかと言うと、コロナウイルスの事でかなりの人が家にいるため犬や猫を探しているわけです!
またカリフォルニア州では普通に犬をペットショップで買う事が’できないため、動物保護施設から犬、猫を探し動物保護団体が個人にアドプションをしている?
オカシナ事ですが現実にかなり真剣にかれらは行っています。
さて私自身近くの全てのロサンゼルスカウンティ、オレンジカウンティ、サンバーナディーノカウンティ、リバーサイドカウンティの動物保護施設をインターネット上で毎日探す事が始まりました。
ここでカウンティですが幾つかの市が集まり一つカウンティできていますが、人口は以下の様になります。
ロサンゼルスカウンティ 約1,000万
オレンジカウンティ 約320万
サンバーナディーノカウンティ 約220万
リバーサイドカウンティ 約250万
今見ただけでも1,500匹以上の犬がこれら公共の動物保護施設で保護されていると出ています。毎日かなりの数がアドプションされているのですが、それでもオーナーの人達が持ち込む数も多いのでしようか?
次回は動物保護施設に何度かアドプションを心みましたが、全てダメだった事を説明して行きます。