海外からの買い物
コストコ ストアーの安さ
よく言われる事ですがコストストアーは格別の値段が安いです。
私自身1週間に1度はコストストアーで買い物をしますが毎回何かオモシロい、または安い物が見つかるか楽しみです。
値段から言ば他より格別に安く、良い物が売られています、この点が単に安いWalmartなどと違う点です。
例えば今回
Oral-Bスマートクリーン360充電式歯ブラシ、2パック $64.99
アマゾンでは$100前後します。
2本付、3本の変えブラシで、360度可視圧力センサー、2分のタイマーで歯ブラシが教えてくれます。
これだけついてこの値段は他ではありません。
次はアディダスクラウドフォームコンフォートシユーズ。
$21.99で買いましたが最後には$12!
どうしてコストコはこんなに安いのか?
1.まずコストコは在庫を少なくする事で価格が安いということです。
在庫を多く持つと売り残しや、在庫分を売り切るまで使ったお金が入るのを待っ事になりますが、
コストコで売られている品物は売り切れるとそれまで、つまり同じ品物が続けて入るとは限らないと言う事です。
食べ物では同じ品物は入りますが、服、靴、当では同じ品物が入る事は少ないです。
2.限られた数のブランドを沢山買う事でかなり価格が下がります。
コストコで売られている品物はウォルマートやターゲットストアと比べて良い品物が売られているため、買う方は無くなる前に互いに競うカタチになり、品物の回転がかなり早くなります.
私自身も安い物を見つけた時にはマトメテ買う様に努めています。
3.コストコは他の店と違い広告費はまったくかけていません。車のテスラも同じですが、買い手の方から、また人気があるため自然と他の人にもその良さが広がります。
アメリカの大きなスーパーを調べました利益と広告費の関係は以下の様になります。
2019年純利益 2019年広告費
Walmart : $7.18 Billion $2.7 Billion
Target : $2.9 Billion $1.7 Billion
Costco : $3.6 Billion $0
純利益と広告費を比べるのは正しいかどうか分かりませんが、ただこれだけ見てもCostco のすごさが分かります。
良くアメリカで言われる事ですが、Costco は買い手の方だけでなく働いている人も満足していると言う事です。
ツマリCostco は他の店と比べて待遇当が’いいため止める人が殆どいなく、働いている人も他のスーパーと比べてよく動いている事が分かります。
コストコとテスラにこんな共通点があるとは。